2学期終業式(12/24)
2学期終業式が行われました。
学校長の話

生徒代表の話

表彰式

生徒指導

安全指導

大きな事故なく本日を迎えられました。これもひとえに、保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご協力の賜物と心から感謝申し上げます。令和4年がより一層よい年になりますよう、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »
2学期終業式が行われました。
学校長の話

生徒代表の話

表彰式

生徒指導

安全指導

大きな事故なく本日を迎えられました。これもひとえに、保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご協力の賜物と心から感謝申し上げます。令和4年がより一層よい年になりますよう、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
一年生のキャリア教育の一環として、「働くことについて」の講演会が行われました。

あらかじめ調べていた自分の興味などの値をグラフに落とし込み、
自分の特性を知ることができました。


そして最後に次のようなアドバイスを頂きました。
・経験を積むと興味の範囲がどんどん広がる。
・学びのすべてが、どんな仕事にもつながる。
・進路を決めるときに困らないように、得意を伸ばし、苦手を克服しよう。
3年生が、卒業アルバムのための個人写真の撮影を行いました。

卒業に向けて着々と時が進んでいきます。
授業参観と学年部会が行われました。
1年生:体育の持久走の様子

2年生:思春期講座の様子

3年生:国語の授業の様子

プールにはカモが来ていました。

明日は「学校公開」の日となっています。