2025年1月17日 (金)

スキー・スノボ宿泊学習最終日(1/17)

本日の天気は、少し吹雪いていました。昨日の天候とは全く違っていました。悪天候の中、果敢にチャレンジしさらに上達しました。ほぼすべての生徒がリフトに乗り降りてくることができました。インストラクターの先生のご指導に感謝しつつ、3日間を終えることができました。

Line_album_3_250117_13

Line_album_3_250117_1

Line_album_3_250117_6

Line_album_3_250117_34

Line_album_3_250117_10_2

Line_album_3_250117_4_2

Line_album_3_250117_3

Line_album_3_250117_10

Line_album_3_250117_12

2025年1月16日 (木)

スキー・スノボ宿泊学習2日目(1月16日)【午後】

午後も天気が崩れることなく実習を楽しむことができました。

上達が早く、午前中よりも上手に滑ることができました。

お昼ご飯

Line_album_2_250116_12

Line_album_2_250116_4

Line_album_2_250116_5

Line_album_1_250116_1

P1160030

Line_album_2_250116_15

P1160059

P1160069

P1160071_2

P1160080

P1160084

最終日も楽しんで頑張ります。


スキー・スノボ宿泊学習2日目(1月16日)【午前】

天候にも恵まれ、晴天の下、スキー・スノボを楽しむことができました。

P1160048

今日の朝ご飯

Dsc09302

Dsc03337

Dsc09206

P1160021

P1160056

Dsc03352

P1160027

P1160038

P1160042

Line_album_2_250116_2

Line_album_2_250116_1

午後もけがに気をつけながら頑張ります。

2025年1月15日 (水)

2年生スキー・スノボ宿泊学習 1日目(1/15)

Line_album_1_250115_3

Line_album_1_250115_4

Line_album_1_250115_5_2

Line_album_1_250115_6

P1150072

P1150061

P1150054

Line_album_1_250115_2

Line_album_1_250115_1

けがなく1日目を終えることができました。

2024年12月26日 (木)

2学期終業式(12/25)

2学期の終業式と表彰がリモートで行われました。

2学期は様々な行事がたくさんあり、生徒達は大きく成長できたと思います。

冬休みはゆっくり休みながら、家族で過ごす時間も大切にしてほしいと思います。3学期にまた元気な姿で皆さんに会えることを楽しみにしています。

よいお年をお迎えください。

Img_e5877

生徒代表の言葉 宮脇秀吾さん

Img_0535

2024年12月16日 (月)

PTAセミナー(12/16)

今年度のPTAセミナーは、栃木県初のバレーボールトップチームであるレーヴィス栃木運営会社社長の店網様と現役選手が来てくれました。

Dsc_0417

講話の中では、店網社長の経験してきたことを踏まえて、夢について話をしてくれました。また、中学生に向けて中学3年間で人生が変わること伝えていました。

Dsc_0429

Dsc_0431

最後には実演をしてくださり、生徒が現役選手のスパイクの速さに驚いていました。

Dsc_0448

Dsc_0453

Dsc_0458

Dsc_0462_2

貴重なお時間ありがとうございました。

避難訓練(12/12)

水害を想定した垂直避難の訓練をしました。

Img_0456

全学年が3階に速やかに避難することができました。

Img_0459

Img_0465
3階の避難場所は机などが置いてある中で、生徒が工夫して座っていました。

消防署の署長さんからも水害の怖さを話していただきました。

2024年12月 4日 (水)

授業参観(12/3)

 5・6時間目に授業参観が行われました。1年生から3年生まで、各自がまとめてきたスライドの発表をしました。緊張している様子も見られましたが、時間をかけて作ってきたスライドを堂々と発表しているようでした。大きな声で分かりやすかったです。

Pc020044

Pc020007

Pc020001

2024年11月19日 (火)

合唱コンクール(11/15)

今年度は合唱コンクールとして行われました。どのクラスも金賞を目指してパートリーダーや指揮者、伴奏者を中心に一生懸命練習に取り組んできました。そして本番では、どのクラスも素晴らしい合唱を披露していました。

2

スローガンは、美術部のみなさんが体育祭の時のように素晴らしいものを作成してくれました。

Dsc06480

Photo_2

Photo_3吹奏楽部は、きれいな音色を響かせたりアップテンポな曲を演奏したりして会場を盛り上げてくれました。とても素晴らしい演奏でした。

Photo_4

2024年11月12日 (火)

生徒会認証式(11/7)

生徒会の認証式が行われました。

旧生徒会には感謝状。

Dsc_0137

Dsc_0138

Dsc_0151新生徒会には認定証が渡されました。

Dsc_0154

Dsc_0156Dsc_0170

旧生徒会のみなさん、山辺中のために活動してくれてありがとうございました。

新生徒会のみなさんも、山辺中のために多くの場面で活躍してくれることを期待しています。

旧生徒会メンバー

Dsc_0185

新生徒会メンバー

Dsc_0181