2022年1月16日 (日)

2年生スキー・スノーボード宿泊学習1日目(1/16)

スキー・スノーボード宿泊学習初日、天候もよく、生徒は楽しんでスキー・スノーボードを行うことが出来ました。

昼食時の様子  全員同じ方向で黙食にて行いました。

P1160003

開校式の様子

P1160009

講習の様子

P1160015

P1160016

夜レクも無事におこなうことが出来ました。

P1160034

生徒たちは、感染症対策を十分に行いながら、スキー・スノーボードの講習から夜のレクまでとても楽しんで行っていました。今日は、この後入浴し就寝準備に備えます。おかげさまで予定されていた内容を行うことができました。

2022年1月12日 (水)

かなふり松チャレンジ(1/12)

1・2年生が「かなふり松チャレンジ」にチャレンジしています。

これは自らの学習達成状況等を把握し、今後の学習に活かしていくために行われるものです。

2年生の様子

Dscn6170

1年生の様子

Dscn6169

2022年1月10日 (月)

中学生ボランティア(1/9)

令和4年度成人式に、本校生徒が中ボラとして協力をしました。

Dscn6159

Dscn6155

受付業務

Dscn6160

会場誘導業務

Dscn6168

山辺中卒業生の成人式に臨む立派な態度。素晴らしかったです。

後輩となる中学生に、よいお手本を見せていただきました。

2021年12月24日 (金)

2学期終業式(12/24)

2学期終業式が行われました。

学校長の話

Img_0198

生徒代表の話

Img_0207

表彰式

Img_0233

生徒指導

Img_0269_2

安全指導

Img_0277

大きな事故なく本日を迎えられました。これもひとえに、保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご協力の賜物と心から感謝申し上げます。令和4年がより一層よい年になりますよう、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

2021年12月17日 (金)

「働くことについて」の講演会(12/17)

一年生のキャリア教育の一環として、「働くことについて」の講演会が行われました。

Dscn6133

あらかじめ調べていた自分の興味などの値をグラフに落とし込み、

自分の特性を知ることができました。

Dscn6137

Dscn6138

そして最後に次のようなアドバイスを頂きました。

・経験を積むと興味の範囲がどんどん広がる。

・学びのすべてが、どんな仕事にもつながる。

・進路を決めるときに困らないように、得意を伸ばし、苦手を克服しよう。

2021年12月 9日 (木)

卒業アルバム写真撮影(12/9)

3年生が、卒業アルバムのための個人写真の撮影を行いました。

Dscn6131

卒業に向けて着々と時が進んでいきます。

2021年12月 6日 (月)

授業参観・学年部会(12/6)

授業参観と学年部会が行われました。

1年生:体育の持久走の様子

Dscn6119

2年生:思春期講座の様子

Dscn6128

3年生:国語の授業の様子

Dscn6120

プールにはカモが来ていました。

Dscn6124

明日は「学校公開」の日となっています。

2021年11月24日 (水)

よい子の作品展(11/23)

「よい子の作品展」が市民プラザで行われ、おおぞらクラスが出品しました。

出品した作品は、習字・モビール・フラワーアレンジメント・ペーパーウエイト

・モザイクアート・首振り人形・個人新聞・ティッシュケース・ミニクッションです。

Pb230002

Pb230003

2021年11月13日 (土)

文化発表の部(11/13)

快晴の空のもと、文化発表の部が行われました。

探究活動の発表

Dscn6086_3

美術の作品展示

Dscn6088_3

理科研究の展示

Dscn6098_3

国語の作品展示

Dscn6100_3

体育館の発表をリモートで鑑賞

Dscn6095_2

エンディングで、これまでの取り組みのスライドショー

Dscn6105_3

フィナーレは全生徒による無言のボディーパーカッション

Dscn6106_3

たくさんの保護者に来校いただきました。ありがとうございました。

Dscn6090

合唱祭の部(11/12)

合唱祭が体育館で行われました。

1年生の合唱の様子

Dscn6076

鑑賞する生徒の様子

Dscn6077

パートリーダーによる合唱。キャッツウォークからも歌声が聴こえました。

Dscn6079

最後は県中央音楽祭銀賞の選抜合唱部の合唱。

Dscn6084

保護者は別室でリモートによる参観でした。

Dscn6075