2023年5月 1日 (月)

生徒会レク(5/1)

 生徒会役員主催の生徒会レクが行われました。

~開会式~

P5010042

P5010044

~ドッジボール~

学年ごとに勝ち上がり負け下がりの戦い。各クラスの学年企画委員さんも活躍していました。

P5010069

P5010072

~全員リレー~

各クラス全員が、一生懸命走りました。

P5010102

P5010123

お互いに声を掛け合って、より一層クラスの絆が深まる時間となりました。

2023年4月28日 (金)

自転車点検(4/27)

 自転車点検を行いました。

登校時、風が強かったため、臨機応変に横に倒して駐輪していました。

P4270033

Img_0854

Img_0857

2023年4月25日 (火)

避難訓練・部活動体験(4/25)

~避難訓練~

 昨日、避難訓練を行いました。今年度初の地震での火災を想定しての避難訓練。今回の避難訓練を活かして、次の避難訓練にも生徒職員一同真剣に取り組みたいと思います。

~部活動体験~

 先週から、部活動体験を行っています。1年生は色々な部活動に行き、2・3年生に教えてもらいながら楽しく体験しているようです。

P4240005

P4240009

P4240017

2023年4月21日 (金)

授業・昼休みの様子(4/21)

授業の様子

各学年、真剣に授業を受けています。

P4210001_3_3

P4210002_2

P4210003_2

昼休みの様子

天気が良い日には校庭に出て体を動かす生徒もいます。

Img_0834_2

Img_0835_2

Img_0836_2

2023年4月19日 (水)

年度初めの様子(4/19)

410入学式、会場の様子(4/10)

412生徒会役員を中心に新しいクラスで対面式を行いました。(4/12)

1

1学年学年集会の様子

2

2学年学年レク

3

3学年学年集会

2023年3月27日 (月)

さくら情報(3/27)

定点のサクラ。

P3270055

満開です。

P3270056

P3270057

2023年3月23日 (木)

さくら情報(3/23)

雨が降り出す前の定点のサクラです。

P3230047

他の枝でも、きれいに咲いています。

P3230048

樹全体を見ると二分から三分咲きでしょうか。

P3230049

2023年3月22日 (水)

さくら情報(3/22)

定点のサクラが開花しました。

P3220038

他の枝では

P3220042

一部咲きといったところでしょうか

P3220043

2023年3月20日 (月)

さくら情報(3/20)

定点のつぼみは大きくなって色づいてきました。

P3200038

この樹で数えてみると、20の花が咲いていました。開花宣言です!

P3200039

P3200040

P3200041

P3200042

2023年3月17日 (金)

さくら情報(3/17)

昨日からの暖かさで、つぼみがさらに大きくなりました。

P3170033

一番大きなつぼみは、ピンク色から白色に変化してきています。

P3170034

校門横の花壇も、すっかり春色になっています。

P3170036