感謝状贈呈式、認証式(11/9)
生徒会の旧本部役員への感謝状の贈呈式と新本部役員の認証式がリモートで行われました。
旧生徒会長へ感謝状

新生徒会長へ認証状

旧役員から新役員へ伝統のタスキが引き継がれました。
新しいリーダーたちのもと、さらなる前進が始まります。応援をよろしくお願いします。
生徒会の旧本部役員への感謝状の贈呈式と新本部役員の認証式がリモートで行われました。
旧生徒会長へ感謝状

新生徒会長へ認証状

旧役員から新役員へ伝統のタスキが引き継がれました。
新しいリーダーたちのもと、さらなる前進が始まります。応援をよろしくお願いします。
県駅伝大会にチャレンジしてきました。
今シーズンを頑張り切った本校自慢の駅伝チームに拍手をお願いします。

前半はクラスごとに教室で「総合的な学習の時間」の発表

後半は体育館で英語スピーチとダンス部門のステージ発表が行われました。


並行して国語や美術の授業作品や理科研究、美術部作品の展示なども行われました。


感染症対策で椅子の間隔をあけるので、今年度も体育館内は生徒のみとなりました。

午前中は合唱祭

午後は音楽部門のステージ発表。吹奏楽部の演奏や歌唱、八木節の発表がありました。

夏休みから練習をしてきた努力が実り、
女子が第2位、男子が第3位に入賞しました。
11月5日に行われる県大会に、男女そろって出場します。

新生徒会役員の立会演説会と選挙が、感染症対策のためリモートで行われました。
このようなステージで演説会を行いました。


教室ではこのように映っています。

投票はタブレットを使って行いました。

2年生が国体(レスリング)の観戦に行ってきました。

グレコローマンスタイルというカテゴリー

観戦の様子

市で用意してくださったバスで行き帰り

来週に定期テストを控えていますので、念のためリモートで行いました。


このような操作をしながら全クラスに配信しています。

スローガン「クラスは最強 絆は最高 みんなで目指す優勝!」
秋晴れに恵まれ、体育祭が行われました。
綱引き(全学年)

タイヤに学級担任を乗せて疾走(学年種目)

学級対抗選抜リレー(全学年)

部活動対抗リレー(参加希望制)

ブロック解散式

片付けでも3年生が大活躍!

生徒の一生懸命な姿と満面の笑顔が印象的な体育祭でした。
体育祭の準備が行われました。
3年生

2年生

1年生

安全のためにコードを埋める心遣い

明日は「学校安全の日」です。
準備が終わった後、先生方で安全点検を行いました。